2004年6月に新しい携帯電話で撮った庭の写真です。
←ブルーカーペット 朝日の中で撮ったから眩しすぎてハレーションおこしてるね。 |
|
←クィーンファビオラ (ブローディア) 球根なんだけど、小さくて可憐な花。 放っておいても毎年勝手に咲いてくれます。 |
|
←ナツユキカズラ 毎年6月からチラホラ咲き始める。 蔓が延びまくり凄いことになる。 真夏には花もたくさん咲く。 |
|
←サフィニア ペチュニアを改良してサフィニアを作り、品種を増やしたのはサントリー。 しかし花手毬にしろミリオンベルにしろ、サントリーが作ってる花は高いなぁ。 |
|
←ファリナセア (ブルーサルビア) 白い花も混ざってます。 セージの仲間なのでちょっとくさいです。 |
|
←ローリーポップ (ユリ) 毎年少しずつ花の数が多くなってる気がする・・。 1週間くらいで散り始める。 |