2007.11.14〜15 北海道十勝旅行
年に1度は北海道…。ああ、そうさ、あたしは北海道が好きさ。
今回も一泊二日のバタバタ旅行だったけど、8年来のネッ友であるKuboさんにも会えたし、
温泉もよかったし、豚丼も十勝牛もおいしかったし、ホテルも気に入った。
また行きたいよぅ。
↑まずは名物の豚丼。無難な「ぱんちょう」で食べた。 メチャクチャおいしかったけど、店内が狭くて大混みだった。 15分ほど待ってから合い席のテーブルに座った。 同じテーブルにはクチャクチャ食いする人もいなかったし香水がきつい人もいなかったけど、 運が悪かったら、合い席で最悪の場合もあるんだろうなぁ…。 そうなったら外に出て食べたいわ(笑)。 また帯広に行ったらぱんちょうで食べようぞ。 |
|
↑北海道ホテル とてもいいホテルだった。 次回もこのホテルに泊まると決めた。 このページの壁紙、ホテル外観と同じ柄を作ったぜぃ。アイヌ模様らしい。 |
|
↑ホテルの部屋 スパツインという部屋で、1人で贅沢に使わせてもらった。 奥のガラス張りの部分がバスルーム。 |
|
↑広いバスルーム ホテル内の大浴場にも行ったけど、部屋でも温泉♪サイコー♪ |
↑洗面台側 キャー!何か変なのが写っちゃってるわ! |
↑モール温泉投入 とってもいい泉質で、今までたくさん入った温泉の中で1番よかった。マジで。 肌が、トゥルットゥル!スベッスベ! 肌荒れでカサカサしてた部分も潤っちまった。 |
|
↑円形の部屋みたいなトイレ これがまた広い!こんなに広くなくてもいいんじゃないか?ってぐらい広い。 壁のトイレットペーパーに手が届かないぐらい広いw |
|
ホテルの中庭 「え?サルノコシカケ?」と思ったら、上の方にもたくさん。 つまり、この木は立ち枯れ木なのか? 大きくて立派なサルノコシカケだった。幅が20センチ以上あったな。 これなら本当にサルも座れるだろう。うん。 この庭に出没するというリスには会えなかったけど、 サルノコシカケを大量に見ることができたわけだ…。 |
|
大平原というホテルの日帰り温泉にも行ったんだけど、ついでに十勝ヶ丘公園に寄ってみた。 | |
↑元世界一大きい花時計だそうで…。ベンチもそうだったけど、「元世界一」って屈辱的なネーミングだなぁ。 せっかく作っても、すぐに違うところで更に大きいのを作っちゃうんだろうね。 |
|
↑近くで見ると大き過ぎて、何時なのかよくわからないw 秒針が10メートルぐらいあって、えらい勢いで回ってた。 |
|
↑十勝川温泉アクアパーク 白鳥や鴨がたくさんいた。 |
|
↑人馴れしてるから寄ってくる寄ってくる。 すまぬ、エサは持ってないのだよ…。 寄ってきた鴨の中に、針金みたいなのがくっついてるのがいた。 よく見たら、数センチの発信機もついてて、こりゃアンテナだね。邪魔そうで、かわいそうな気もする。 |
モール温泉の泉質が素晴らしかったので、必ずまた行きたい。
てか、住みたい(笑)。
不思議だったのは、十勝川温泉の大平原ホテルよりも帯広市内の北海道ホテルのモール温泉の方が良かったこと。
ヌルヌル感が全然違った。なんでだろ?
サイトトップに戻る 日記に戻る