2012.12.10〜11 九州 福岡・大分
別府温泉目当てに九州までジェットスターでピヤッと行って来たですよ。
別府最高!
飛行機の窓から見えた雲海。 |
![]() |
福岡空港に着き、レンタカーで高速道路に。 途中のSAでご当地丼的なものを食べた。 鶏の天ぷらと鶏の唐揚げが乗った丼。500円。 やすっ。 ロッテリアのSA限定バーガー「華味鳥バーガー」も500円。 たかっ。 |
![]() |
冬ってことで雪を避けて行った九州なのに、なぜか高速道路は雪景色だった…。 見える山々も雪をかぶってた。初雪だったらしい。 ノーマルタイヤのレンタカーだったからビビッた。 |
![]() |
まぁ、なんとかなるだろう…と、まず目指したのは地獄めぐり。 インター降りて最初に見えた看板の「坊主地獄」に入ったら、そこは別府地獄組合には入ってなくて共通チケットコース外とか…。 詐欺られたー。 というわけで、8ヶ所プラス1ヶ所で計9ヶ所の地獄めぐり。 |
|
![]() |
|
灰色の泥がボコボコと沸騰してるのがおもしろかったよ。 青いのやら白いのやら茶色いのやら赤いのやら、下からの噴射式やらいろいろありました。 だいたいみんな100℃くらい。そりゃ煙も立ちますわ。 どこもかしこも硫黄くさい。そりゃお賽銭も変形しますわ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ↑ これ、滝じゃなく下から噴き上げてんの。 |
![]() ![]() |
象やワニやオオオニバスも見たわさ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
血の池プリンは意外にも美味しかった。 足湯なんかもあって、結構楽しめたかな。 でも、歩いて回って疲れた。 |
そして、混浴温泉! 泥っぷりに期待して選んだのは別府温泉保養ランドってとこ。 混浴だったし、人もいたんで中の写真は無いんだけどね。 建物の見た目は「え?こんなとこ?」という印象。 |
|
![]() |
|
しかしまぁ、ここが凄かったわー。 最高だったわー。 白濁の超濁り湯だったわー。 ものっすごい硫黄だったわー。 泥を全身に塗りまくったわー。 ティンコたくさん見たわー。 また大分に行ったら必ずここにも寄るわー。 足がね、膝の下くらいまで泥にもぐるのさ。 設備は古いけど温泉自体が素晴らしい。 てかさ、今までの混浴全てに言えるんだけど、男性ってこっちを見ないね。 いや、べつにいいけどさ…。 でもちょっと寂しいかなって…。 |
選んだホテルが当たりだった。 今回の旅行はいかに安く済ませるかが課題だったわけで、安くてもいいホテルを探しまくった。 で、最終的にホテルエールってとこにしたんだけど、安いけど部屋が広いし食事も美味しい良いホテルだった。 |
|
![]() 夜はステーキ。和牛じゃないけど味付けが良かったわ。やわらかかったし。 サラダとスープ、デザートの花梨のゼリーも美味しかった。 朝はバイキング。和洋揃ってるタイプ。 温泉大浴場もあってね。11階の露天は寒かったけど、10階に内湯もあった。 ここの温泉は無色透明の無臭だった。 別府湾と街の夜景を眺められるわけですよ。 温泉大浴場・朝食夕食・広めのお部屋・ネット完備・バストイレつき・駅そばで、なんと1泊たったの5800円! 次回もきっとここに泊まっちゃうだろうなー。 |
|
夜の別府は結構な繁華街で、ホテル周辺にはお店がたくさんあった。 真新しいお店もレトロなお店も。 中でもここは渋かったなぁ。 「軍歌酒場・戦友」 怖くて入れなかったわけだが。 |
|
![]() |
ホテルをチェックアウトして目指したのは、いちのいで会館! (公式サイトが無いので紹介サイトをリンク) ここはコバルトブルーのキレイな温泉。 温泉の色が青いのよ。ミルキーで青いの。 硫黄臭はしなくて、むしろほのかに良い香りが。 本来は食事のオマケが温泉なんだけど、こっちにしてみりゃ逆だわな。 検索したページによっていろいろ値段が違ってたけど、この日は1400円で食事と温泉でしたわ。 とにかく見事な温泉と絶景。 これでもうあたしゃ別府に思い残すことは無い。 開店前に着いちゃったけど、優しい対応をしてもらったよ。 今なら誰もいないから男湯も女湯も両方どうぞって。 いい従業員さんだった。 変なサンダルに履き替えさせられたけど文句など無い。 しかし、この会館への道が凄まじかった。 住宅街の細い路地から急な坂を「こえー!」って言いながら車で登った。 車がひっくり返るんじゃないかってくらいの急坂。 でも、文句など無い。 |
|
![]() |
![]() |
これ、空が映って青いんじゃなく、温泉自体が青いの。 すごくね? 岩風呂の方は温度別に分かれてた。 大きなプール状の方で泳ぎまくったわさ。 見晴らし最高だった。 別府湾の向こうには四国が見えたよ。 ![]() |
![]() |
![]() 食事は入浴前かあとか選べる。あたしは温泉のあとに食事にした。 事前調査どおり、大分名物のだんご汁と鶏の天ぷらが入った定食。 美味しかったんだけど、ホテルの朝食を遅めにしたから食べ切れなかったわ。 |
いちのいで会館から見えた変な形の建物のことを聞いたら、グローバルタワーだと教えてもらった。 行ってみた。 |
|
![]() |
![]() |
エレベーターが速い速い。 デジタル表示で高度がピピーッと出る。 あっというまに最上階。 別府をグルッと見晴らせた。 外観を撮るのを忘れたけど、変な形だったよ、うん。 |
湯布院へも寄った。 馬車やら人力車やらいたわ。 |
|
![]() |
福岡に戻り、博多ポートタワーっちゅーとこに行った。 ここ、無料だったー。 太っ腹だなぁ。 夕方でちょっと道路が渋滞しちゃったけど、ここから福岡空港まですぐ近くだった。 さよなら九州。 また来るぜ。 |
|
![]() |
![]() |