2010.10.25〜26 房総半島旅行
勝浦朝市、館山城、富津岬、東京湾観音、宿は千倉の夢みさき。
我が県の房総半島、いつも通るだけや見るだけだった場所をしっかり観光したっす。
波乗り道路を使って勝浦まで行き、房総半島を横断して富津岬に。 | |
↓富津岬の先っちょにある展望台。イメージは五葉松。ここに来たのは何年ぶりかしら。 頂上に着くまでに息切れ…。階段キツイ。 |
|
↓展望台から見た富津岬ヘアピン。モナコじゃないよー。 両脇は海。 | |
↓東京湾観音・後ろ側にボコボコ空いてる穴は覗き窓。ボニーとクライドみたい。 | |
ここ、最上階まで螺旋階段しかなくてさ。すんげー疲れた。上の方は狭いし。 途中には仏像などが配置されてる。 |
|
すんげー疲れるけど、最上階から見る景色は素晴らすぃー。 天気が良ければ富士山とかもよく見えたんだろうな。 |
|
次は館山城。 城山を上るのが結構きつくて、ちょっとした登山だったな。 |
|
周囲には桜の木がたくさん植わってた。 桜の時期は賑やかなんだろうな。 |
|
城山の頂上からの景色。ここも眺めがいいです。 こんなに見晴らしのいい高い場所まで徒歩で来たんだから疲れるはずさ。 |
|
そろそろお腹が空いたんで、千倉の潮騒王国に。ここに来たのは3回目かな。 人気がある方のレストランは100人ほど並んでた。いやマジで(笑)。 毎週のようにテレビで取り上げられ過ぎなんだよ、まったく…。 なので、もう1つの方の食堂で食べた。 ↓お刺身とエビフライ定食。 |
|
潮騒王国から車で5分くらいで宿に到着。 | |
「癒しめぐりの宿 夢みさき」 2回目の宿泊。 露天風呂付客室、前回は壱で今回は仁。 部屋はフル装備。 幅2.4メートルのベッド。無駄に広い。 |
|
プールは貸し切りだったよ♪ この宿は客数を制限してるんで、温泉大浴場も空いてて良かった。 夕食はめちゃくちゃ豪華だった。 |
|
船盛りのお刺身。美味しかった♪ 写真は一部で、この倍くらいの料理が出た。 あたしの夕食はコース料理だったんだけど、 その他に、一般客のビュッフェの方の料理も食べていいと言われ…。 超エビスコー。 |
|
早目にチェックアウトして勝浦朝市に寄って帰って来た。 帰って来る途中、波乗り道路にあるイタリアンレストラン、SEASONGに寄った。 ここも何度か来てる。 |
|
ホタテとシュリンプのトマトクリームスパゲティと、海沿いのピザ。 味は普通よ、普通。 |
考えてみれば、地元の観光ってあまりしてないんだよね。
小中学校の時に遠足で行った場所くらいで…。
大人になってから旅行っつったら県外に行っちゃうし。
館山城も東京湾観音も、見かけたことはあってもしみじみ観光したことなかった。
今回はガッツリ観光できて良かった。