2009.7.31〜8.1 奥秩父 大滝温泉 白雲荘
秩父に泊まったのは初めて。
なんにもないけど、温泉は意外に良かった。
なにより、客室露天風呂が広くて嬉しかった。
宿の近くの蓮の花を見に行く途中の標識。 | |
見渡す限り蓮っ。 | |
ピンクと白の蓮の花。 お約束の蓮の実も…。ほじくりたくなった。 |
宿は二間ある和洋室をチョイス。 テレビちっちぇー。もちろんアナログ。 |
各部屋についてる露天風呂が広かったー! 手前にはシャワールーム。 丸い方のお風呂は勢いのいいジャグジーになってた。 大きいから5〜6人は入れるね。 トロン泉なのが残念。まぁ、水道水よりはマシだけど。 なので、夜はバブルバスにして楽しんだ。 LUSHのバブルバーだから物凄いことになった。 大浴場は天然温泉で、泉質はなかなか良い。 でも、部屋にあるこの2つのお風呂だけでも充分だな。 |
夕食はそれぞれ少しずつ品数たくさん。 あ、釜飯だけは量が多くて食べきれず…。 | |
朝食のミネストローネが美味しかった。 右上は手作り豆腐。 |
宿の廊下にあった秩父祭りの大きなパネル写真。 |
棟方志功の作品が展示されてる やまとあーとみゅーじあむ。 他の人の作品もあったけど、 ぶっちゃけ、他の作品は不用。 |
|
日帰り温泉にも寄った。 丸山鉱泉ってとこ。 茶色い薬草風呂に入った。 |